在庫更新日 2022年3月22日 by リズホーム
長府製作所の電気温水器 施工事例01
工事内容
セキスイハイム(コロナ)の電気温水器(フルオート)を長府製作所の電気温水器
フルオートタイプのDO-3711GPXHに入れ替え工事をしました。
追い焚き用の循環パイプは、大体お風呂用ツインホースが多いのですが
架橋ポリみたいなホースが使われていました。
※1紫外線に弱いので、使われなくなりました。
※2エコキュートの室外機につなぐ管も三層管に切り替わりました。
入れ替えの時は、要用の継ぎ手を使います。
昔はてんでんバラバラの仕様で施工していたので
それに対する継ぎ手が沢山いりますので
金物類(継ぎ手など)などで工事費用が高くなる要因でもあります。
エコキュート用給湯三層管
エコキュート用に開発された、給湯専用三層管です。
従来の配管は、紫外線などに特に弱く
水漏れの原因となっていました。
アルミパイプを巻くことによって、耐環境に優れた製品が出来上がりました。
給湯は熱膨張を繰り返すので、その辺も考慮された製品です。
安心してお使いください。値段が高いのが難点ですが・・・
エコキュートのお問い合わせ
リズホーム
熊本市北区楠8丁目10-25-2
電話:096-337-6101